サマリー
■本書のポイント
-
JUIDAをはじめとする4名の有識者が、世界におけるドローン市場の動向を解説
-
米国、中国、英国、フランス、ドイツといった主要国をはじめとした22か国のドローン市場の動向を網羅して紹介
-
急拡大する物流、エンタメ、ドローンポート、屋内活用などの最新動向をはじめ、欧米における法規制、運航管理システム(UTM)といったトピックスを紹介
-
先進的な企業の事業動向、資金調達、製品/サービス、強みなどを紹介
-
ドローンを活用したビジネスにフォーカスした専門メディア・ドローンジャーナルの編集部が全面監修
レポート概要
本書は、成長著しい世界のドローン市場を概観できる1冊です。
JUIDAをはじめとする4名の海外事情に精通した有識者が、世界のドローン市場をリードする22か国の市場概況や産業、規制の動向、31社の事業動向、業績、ユースケース、強みを解説しています。また、ドローンを活用したビジネスで必須となる情報を幅広く紹介する専門メディアのドローンジャーナル編集部が監修。ダイナミックかつスピーディーに変化する世界のドローン市場を網羅的かつ多角的に解説し、海外展開の検討、最新事例の研究、パートナーの探索に役立つ情報が網羅された1冊となっています。
本書の内容
世界のドローン市場が拡大を続ける中で、米国では目視外飛行を前提とした取り決めである「Part 108」の準備が行われているほか、欧州では2024年1月から欧州航空安全機関(EASA)による包括的な規制が全域で適用されるなど、ドローンのさらなる活用を目的とした環境の整備が進んでいます。また、中国も、「低空経済」という方針のもと、地上1,000m以下の空域でドローンなどの活用を促進しようとしています。
海外のドローン関連企業は活発になっており、物流の分野では、ラストワンマイルの先進的なドローン配送が行われるようになっているほか、ミドルマイルの配送で使用される大型ドローンの開発が活発です。また、屋内での倉庫管理でもドローンの活用が進んでいます。新しい技術としては、ドックやドローンポートとも呼ばれているドローン・イン・ア・ボックス(DIB)が、物流をはじめ、測量調査や、点検、監視、警備などの目的で様々な産業で導入され始めています。
本書は、22か国のドローン市場概況、31社の事業動向に加え、世界の最新動向を解説しています。グローバルでの注目トピックスや、各国における先進的な取り組みや技術開発の動向に加え、ドローンビジネスをリードする海外企業の動向などを紹介。海外進出を検討するために、先進的な製品やサービスを研究するために、役立つ情報を満載した一冊です。
第1章「グローバルのドローン市場における最新トピックス」では、グローバル全体の市場概況をはじめ、物流、エンタメ、Drone-in-a-Box、屋内活用をはじめ、欧米における最新の法規制、UTM、さらにはアカデミアや展示会、ロビイング活動といった、グローバルにおけるトレンドを紹介しています。
第2章「主要国のドローン市場における最新動向」では、22か国のドローン市場を網羅し、各国の市場規模、産業動向、法規制の動向、企業動向などを紹介。北米・南米、欧州、アジア、オセアニア・中近東という地域ごとの代表的な国々として、アメリカ、カナダ、ブラジル、イギリス、ドイツ、フランス、ブルガリア、スイス、オーストリア、スペイン、ポルトガル、チェコ、スロベニア共和国、ウクライナ、中国、インド、マレーシア、シンガポール、台湾、オーストラリア、ニュージーランド、UAEを取り上げています。
第3章「海外先進企業の動向」では、ハードウエアメーカー、サービス・ソリューション提供事業者という2つのカテゴリーに分け、先進的な31社の動向を紹介。各企業の事業動向や実績、ユースケースをはじめ、業績や資金調達状況、強みなどを解説しています。
ページTOPに戻る
目次
第1章 グローバルドローン市場の最新トピックス
1.1 グローバルドローン市場の概況
1.2 米国における中国メーカー排除の動き
1.3 中国と米国で進むドローン物流
1.4 屋内での活用領域を広げるドローンの進化
1.5 Drone-in-a-Boxの最前線
1.6 ドローンショーのビジネスの変遷と日本での展開
1.7 欧米のUTM動向
1.8 欧米におけるドローン規制の最新動向
1.9 ドローンの技術革新、人材輩出を担う大学はどこか?
1.1 ドローン業界で存在感を増すロビイストたち
1.10 世界で開催されるドローン関連展示会
1.11 ドローン業界への影響を増す軍事産業
第2章 主要な地域・国の動向
2.1 北米・南米
2.1.1 アメリカ合衆国
2.1.2 カナダ
2.1.3 ブラジル連邦共和国
2.2 欧州
2.2.1 イギリス
2.2.2 ドイツ連邦共和国
2.2.3 フランス共和国
2.2.4 ブルガリア共和国
2.2.5 スイス連邦
2.2.6 オーストリア共和国
2.2.7 スペイン王国
2.2.8 ポルトガル共和国
2.2.9 チェコ共和国
2.2.10 スロベニア共和国
2.2.11 ウクライナ
2.3 アジア
2.3.1 中華人民共和国
2.3.2 インド
2.3.3 マレーシア
2.3.4 シンガポール共和国
2.3.5 台湾
2.4 オセアニア・中近東
2.4.1 オーストラリア連邦
2.4.2 ニュージーランド
2.4.3 アラブ首長国連邦(UAE)
第3章 海外先進企業の動向
3.1 ハードウエアメーカー
3.1.1 A2Z Drone Delivery
3.1.2 AgEagle Aerial Systems
3.1.3 Autel Robotics
3.1.4 Deep Trekker
3.1.5 DJI
3.1.6 Drone Volt
3.1.7 Dronetag
3.1.8 FLYABILITY
3.1.9 Freefly Systems
3.1.10 JOUAV
3.1.11 ModalAI
3.1.12 Parrot
3.1.13 SKYDIO
3.1.14 Swift Engineering
3.1.15 Wingcopter
3.1.16 WINGTRA
3.1.17 XAG
3.1.18 Xmobots
3.2 サービス・ソリューション提供事業者
3.2.1 Aerodyne
3.2.2 Auterion
3.2.3 Bentley
3.2.4 Cyberhawk
3.2.5 DroneDeploy
3.2.6 Manna
3.2.7 Matternet
3.2.8 Pabloair
3.2.9 Swoop Aero
3.2.10 Unifly
3.2.11 Viasat
3.2.12 Wing
3.2.13 Zipline
執筆者名
一般社団法人 日本UAS産業振興協議会
一般社団法人日本UAS 産業振興協議会(JUIDA)は、2014 年7 月に設立され、2021 年7月からは、事業のスコープを空飛ぶクルマ等を含む「次世代移動体システム(AMS)」に拡大し活動しており、ドローン資格に関する教育事業に加え、2023 年5 月からは登録講習機関等監査実施団体としても活動を開始。関東・東北地方を中心にドローンテストフィールドも展開している。また、ドローン飛行に関する安全ガイドラインの策定、政府や各省庁・自治体との対話や提言も積極的に行う。未来の社会におけるエアモビリティの可能性を追求し、国内外の、UAS およびAMS産業界全体の成長を支援することを目指している。今回の執筆は、JUIDA 副理事長の千田 泰弘が担当。
With World JP 代表/ベイシスコンサルティング ドローンエキスパート
カリフォルニア州立大学サンタクルーズ校デジタルメディア学部を卒業後、日本、米国、シンガポールの映像・広告業界で研鑽を積む。2015 年にカナダでドローンを用いた空撮を実施したことをきっかけに、ドローン業界に参入。2018 年、ドローンのソリューションプロバイダーとして3 年連続で世界第一位に選出されたAerodyne Group の日本法人を設立し、初代CEOを務める。同社を通じて日本のドローン企業と積極的に資本業務提携を実施し、投資先企業の役員を兼務しながら、日本のドローン産業を海外市場へ展開する活動に従事。ドローン産業の発展を常にビジネスの最前線で見てきた経験を活かし、現在はドローン企業の事業開発支援および自治体やインフラ関連の民間企業向けのドローン導入支援を行っている。
東京大学 特任研究員
イノベーションマネジメント研究、航空低炭素化技術研究、ドローンリスク管理研究、航空分野における国際標準規格活動推進に従事。航空におけるイノベーションの実現に向けて各種ネットワークの運営に従事。一般財団総合研究奨励会 日本無人機運行管理コンソーシアム(JUTM)事務局次長の他、JUIDA 参与、航空の自動化/自律化委員会主査、エアモビリティ自治体ネットワーク(UIC2-Japan)発起人などを務める。東京大学出版会「ドローン活用入門:レベル4 時代の社会実装ハンドブック」編者。
ウェアラブルコンピュータ研究開発機構・理事
デジタル業界を中心に国内外で開催されるカンファレンスやイベントの取材、インタビューなどの記事を IT やビジネス系オンラインメディア向けに執筆するほか、マーケティング調査やリサーチ分析などの活動を行う。対象ジャンルは世界のスタートアップ市場をはじめ、スマートシティ、モビリティ、ロボティクス、AI、XR、デジタルヘルス、ウェアラブルなど多数。神戸市在住。
インプレス総合研究所
インプレスグループのシンクタンク部門として2004年に発足。2014年4月に現在の「インプレス総合研究所」へ改称。インターネットに代表される情報通信(TELECOM)、デジタル技術(TECHNOLOGY)、メディア(MEDIA)の3つの分野に関する理解と経験をもとに、いまインターネットが起こそうとしている産業の変革に注目し、調査・研究およびプロフェッショナル向けクロスメディア出版の企画・編集・プロデュースを行っている。メディアカンパニーとしての情報の吸収力、取材の機動力を生かし、さらにはメディアを使った定量調査手法と分析を加えて、今後の市場の方向性を探り、調査報告書の発行、カスタム調査、コンサルティング、セミナー企画・主催、調査データ販売などを行っている。
ドローンジャーナル編集部
ドローンジャーナルは、ドローンを活用したビジネスにフォーカスした専門メディア。ドローンの活用が世界的に広がるなか、日本でもドローンを活用したビジネスへの期待が高まっている。ドローンジャーナルはドローンについてさまざまな調査を行っているインプレス総合研究所が運営。調査で得た知見をもとに、市場動向、ビジネス動向、海外動向、技術、法律や規制などドローンを活用したビジネスに必須となる情報を幅広く紹介している。