サマリー
【サブタイトル】
~ 当該主要ベンダ(155社)を中心に、国内における「DX×ユースケース(公開事例)」の網羅的な調査を実施、「国内×DX×ユースケース(公開事例)」×「分野セグメント別」の徹底探索・抽出・整理≪合計155社×300件の「国内× DX×ユースケース(公開事例)」×全種類を網羅的に抽出・整理&集計・グラフ化・発表時期×ユースケース毎に有望度をランキング化≫~
【調査対象】
・「国内のDXユースケース(先進事例)」分野 全般
【調査方法】
・弊社専門調査員によるオープンデータの収集ならびに、クローズドデータの収集、プラス弊社内データベースの活用により調査・分析を行った。
【調査&レポート期間】
・2024年11月18日(調査開始)~2024年11月25日まで網羅的な調査を実施した。その後、レポーティング(コメント集計&分析)を実施し、2024年12月16日にコメント集計&分析ならびにグラフ化・コメント化が終了した。
【はじめに】
2024年がスタートして11カ月半が経過したが、国内における「DX×ユースケース(事例)」の網羅的な探索&分野セグメント別 抽出・整理・レポートに対する期待値や注目度は今まで以上に高まっている。 また、ユースケース毎に発表時期×有望度を測定し、ランキング化して欲しい、といった要望も頂いている。
ここ(直近)1年の間、日本国内において、どのような「DX×ユースケース(事例)」が生まれているのか、将来のヒントとなる個別の重要且つ先端的な事例(ビジネスの種)を集めて欲しい・ユースケース毎に発表時期×有望度を測定し、ランキング化して欲しいなど、国内における「DX×ユースケース(公開事例)」について網羅的に調査&レポート化して欲しい!といった声が高まっている。また、「DX」関連ビジネスを積極的に展開しようと計画しているベンダにとって、今後の新規市場・顧客開拓・営業提案・商品&サービス開発に役立つ(活用価値が高い)ような「国内× DX×ユースケース(公開事例)」について、網羅的に深堀調査&レポート化して欲しい!といった声も挙がっている。
こうした声を受けて、未来トレンド研究機構では急速に調査ニーズが高まっている“2024年 国内における「DX×ユースケース(事例)」に関する網羅的な調査(公開事例:155社×300枚付き) ” ~ 当該主要ベンダ(155社)を中心に、国内における「DX×ユースケース(公開事例)」の網羅的な調査を実施、「国内×DX×ユースケース(公開事例)」×「分野セグメント別」の徹底探索・抽出・整理≪合計155社×300件の「国内×DX×ユースケース(公開事例)」×全種類を網羅的に抽出・整理&集計・グラフ化・発表時期×ユースケース毎に有望度をランキング化≫~”をレポート化することとなった。
この調査報告書が国内における「DX×ユースケース(事例)」に着眼する全ての皆様のマーケティング活動に貢献できることを心から切に望むものである。
【企画・調査・分析・レポーティング・監修・編集】
1)企画・監修・編集:村岡 征晃
2)調査・分析・レポーティング:ボリンジャー 実穂子
ページTOPに戻る
目次
I. 総括 編 P1
1)大分類&集計・分析(合計300件のDX×ユースケース・事例を集計&網羅的に体系化)P2
2)大分類&集計・分析(%)(合計300件のDX×ユースケース・事例を集計&網羅的に体系化)P3
3)企業別×DX×ユースケース・事例分野(合計300件)別 ×マトリックス 集計&分析<企業・団体リスト(155社)>P4
4)企業別×DX×ユースケース・事例分野(合計300件)別 ×マトリックス 集計&分析<企業・団体別件数3件以上のみグラフ化>P5
5)企業別×DX×ユースケース・事例分野(合計300件)別 ×マトリックス 集計&分析<発表年度×進展度(5段階)>P6
6)DXの定義① P7
7)DXの定義② P8
8)あとがき P9
9)「国内×DX×ユースケース・先進事例」一覧(300件)*100%出典先も記載した P10
Ⅱ.参考資料(付録) 編(155社×300枚) *出典企業別×国内×DX×ユースケース(公開事例のみ)P1
1.交通 P2
1-1. DX×ユースケース<交通分野×顔認証を活用した周遊eチケットで複数の観光施設と交通機関をシームレスに融合、エリア全体の回遊性向上と非接触で安心・安全な観光の両立を実現×富士山エリア観光DX革新コンソーシアム>P3
1-2. DX×ユースケース<交通分野×「配送見える化ソリューション」を既存の基幹システムとリアルタイムに連携させることで、個品単位で配送ステータスの管理が可能となり、ドライバーへの電話確認などの業務を大幅に削減×福岡運輸>P4
1-3. DX×ユースケース<交通分野×IoT技術やデータ分析ノウハウなどを活用したDXを推進し、独自のデジタルソリューションを構築、生産リードタイムの短縮、シミュレーション環境の活用による品質管理、安定稼働サービスによる保守支援を実現×日立大みか事業所>P5
1-4. DX×ユースケース<交通分野× AI(人工知能)を使った予約配車システムを導入したカッピーのりあい号を活用し、利用者は、運行時間中、町内であれば自分が乗りたい場所から行きたい場所まで希望する時間に自由に移動が可能×岡山県久米南町>P6
1-5. DX×ユースケース<交通分野×仮想空間「メタバース」を使ったPRや自動運転といった、デジタルを活用した地域づくりに市を挙げて舵を切り、取り組み開始×佐賀県嬉野市>P7
1-6. DX×ユースケース<交通分野×「メタバースを活用した観光PR」と、新幹線駅と市街地を結ぶ「自動運転バス」導入を目標に自動運転車実証実験の実施×佐賀県嬉野市>P8
1-7. DX×ユースケース<交通分野×テレマティクス技術を用いた自動車運転データを収集・分析し、安全運転の啓発等に活用×石川県能美市>P9
1-8. DX×ユースケース<交通分野×MaaSアプリ「myroute」を導入し、県民および観光客に多様な移動手段からなるシームレスで快適な移動を提案×佐賀県>P10
2.保険 P11
2-1. DX×ユースケース<保険分野×移動体に移動体通信システムを搭載して保険料などに反映させる保険、「テレマティクス保険」の導入、特約として「やさしい運転キャッシュバック型」をセットした商品を提供×ソニー損保>P12
2-2. DX×ユースケース<保険分野×保険金支払い業務において、クラウドサービスを活用して新たなワークフローを構築、デジタル変革を実現し、業務効率化とペーパーレス化に成功×あいおいニッセイ同和損害保険>P13
2-3. DX×ユースケース<保険分野×4「大」改革と 2「大」プロジェクト、DX 戦略を推進する明治安田生命が Azure を活用し、目指すはより顧客ニーズに沿った新サービスの開発×明治安田生命>P14
2-4. DX×ユースケース<保険分野×リソースのひっ迫や老朽化といった既存システムの課題解決に向けクラウド移行を決断×ニッセイ・ウェルス生命保険>P15
2-5. DX×ユースケース<保険分野×リソース、コストの最適化を見据えてクラウドサービスの採用を決定×富士生命>P16
2-6. DX×ユースケース<保険分野×Azure Stack HCIによるハイブリッドクラウドで、DX推進の基盤となる新たなサーバ基盤を実現×第一生命>P17
2-7. DX×ユースケース<保険分野×「アジャイルな働き方」で緊急事態にも即断即応、Microsoft Teamsで、高度なセキュリティ要件を満たすコミュニケーション環境を構築し、「テレワーク」を実践×アフラック生命保険>P18
2-8. DX×ユースケース<保険分野×Azure を基盤にナレッジマネジメント・プラットフォームを構築、Cosmos DBを活用し満足度の高いシステムをアジャイル開発×損保ジャパン>P19
2-9. DX×ユースケース<保険分野×テレマティクス技術を用いた自動車運転データを収集・分析し、安全運転の啓発等に活用×石川県能美市>P20
3.政府・自治体 P21
3-1. DX×ユースケース<政府・自治体分野×タブレットとLINEで高齢者の生活をサポート公民連携で目指す高齢者のデジタル活用×大阪府>P22
3-2. DX×ユースケース<政府・自治体分野×固定電話を廃止し、スマートフォンで内線・外線を利用できる環境を整備、職員は席を自由に選ぶことができ、部署間のコミュニケーションが向上×香川県三豊市>P23
3-3. DX×ユースケース<政府・自治体分野×クラウドPBXとスマートフォンで内線網を構築、外出先でも円滑なコミュニケーションを実現×宮城県大崎市>P24
3-4. DX×ユースケース<政府・自治体分野×脱・固定電話でフリーアドレス化、場所に縛られない働き方で業務効率をアップ×岐阜県恵那市>P25
3-5. DX×ユースケース<政府・自治体分野×システム基盤やICTサービスのクラウドシフトによる、システム運用負荷軽減、自治体DX対応力強化、次世代情報セキュリティ対策の実現×東京都新宿区>P26
3-6. DX×ユースケース<政府・自治体分野×Google Workspace による同時編集機能やファイル検索の効率化などにより時間の創出に成功し、住民の方からのニーズに迅速に対応できるようになったほか、新しい施策の企画検討を可能にした×宮崎県宮崎市>P27
3-7. DX×ユースケース<政府・自治体分野×Yahoo!ショッピング内の商品をクリエィティブとして掲載する広告であるStoreMatch Proを導入、最適なキーワードを指定する機能を活用し効果的な広告表示を行い、ふるさと納税額が増加×佐賀県みやき町>P28
3-8. DX×ユースケース<政府・自治体分野×デジタル人材に必要な役割を具体化し、対象者に応じた研修をソフトバンクとともに実施したことにより、職員のデジタルリテラシーの向上に成功×秋田県>P29
3-9. DX×ユースケース<政府・自治体分野×「SmartVPN Twinアクセス」の利用によって、安全かつスムーズに庁内ネットワークにアクセスできるようになり、投票所運営の効率化に成功×岐阜県関市>P30
3-10. DX×ユースケース<政府・自治体分野×「マチレポ」で観光客の動態を分析することで、各観光スポットの入込数やその属性といったさまざまなデータを取得×山梨県身延町>P31
3-11. DX×ユースケース<政府・自治体分野×医療MaaS(Mobility as a Service)に着目し、公民館などを看護師が巡回し、診療所の医師とオンラインでつなぐことで、住民は自宅近くで診療を受けられるようになり、医師の負担を軽減×熊本県八代市>P32
3-12. DX×ユースケース<政府・自治体分野×横浜市消防局・デジタル統括本部が連携して消防団支援アプリ「消防団ワークス」を開発、1ヵ月あたり7,500枚必要であった紙の報告書が0枚になり事務手続きが大幅に削減×神奈川県横浜市>P33
3-13. DX×ユースケース<政府・自治体分野×ビッグデータ分析による興味関心層の把握、その結果をもとにしたYahoo!広告、位置情報と通信キャリアデータによる来訪計測を実施するデジタルマーケティング施策で、イベント来訪者数が39%増加×岐阜県恵那市>P34
3-14. DX×ユースケース<政府・自治体分野×高精度測位サービス「ichimill」を利用した水位計を導入、無人の小舟に「ichimill」を搭載しモバイルネットワーク経由でリアルタイムに水位情報を更新することでリモートで水位を把握、事故リスクを軽減×宮崎県宮崎市>P35
3-15. DX×ユースケース<政府・自治体分野×Yahoo!広告を実施、PayPayやYahoo!ショッピングのキャンペーンと連動した出稿で、出稿前に比べて寄附額2倍、寄附件数3倍を獲得するなど、今後のPR活動に向けて大きな手ごたえを掴む結果を達成×和歌山県湯浅町>P36
3-16. DX×ユースケース<政府・自治体分野×LINE広告の出稿で潜在層へアピールし、ふるさと納税の納税額も過去最高を記録し認知度向上×山形県鶴岡市>P37
3-17. DX×ユースケース<政府・自治体分野×「Google Workspace」を導入し、オフィスに戻らなくてもスケジュール確認できるようにするとともに、外出先でもオフィスと同じように働ける環境を実現×岸和田商工会議所>P38
3-18. DX×ユースケース<政府・自治体分野×行動ビッグデータ分析ツール「DS.INSIGHT」を使ったキーワード分析とエキスパートのサポートを受けYahoo!広告へ出稿、寄附者の分析・調査で大きな成果を得た×新潟県燕市>P39
3-19. DX×ユースケース<政府・自治体分野×市民の健康に関する相談先である「健康相談窓口」にオンラインヘルスケアアプリ「HELPO」を導入し、24時間365日チャットで健康医療相談ができる環境を実現×静岡県藤枝市>P40
3-20. DX×ユースケース<政府・自治体分野×「Automation Anywhere」を導入、税務課の団体間課税資料回送や施設整備課の工事データ・起工書データ管理業務など、12課の21業務で自動化の実装をし月間196時間の削減を実現×東京都渋谷区>P41
3-21. DX×ユースケース<政府・自治体分野×RPAとAI-OCR(AIを活用し画像に含まれる文字をテキストデータに変換する技術)を活用した各種申請書類処理の自動化を検証、効果のあった6業務で年間およそ1,400時間の削減効果を期待×東京都足立区>P42
3-22. DX×ユースケース<政府・自治体分野×「WeWork 東京スクエアガーデン」へ入居し、静岡市のプロモーションや企業の誘致活動、「WeWork」から生まれる出会いを起点に静岡市の活性化につながる活動を推進×静岡県静岡市>P43
3-23. DX×ユースケース<政府・自治体分野×児童相談所職員の業務負荷も増大に対応し、職員の業務支援に向けて「児童相談所の業務をサポートするAIシステム」を活用する実証実験を行い、2024年にシステムを導入×静岡県静岡市>P44
3-24. DX×ユースケース<政府・自治体分野×Microsoft 365 E3をベースに全庁のコミュニケーション基盤を刷新し、自治体特性に即した創意工夫で職員の新しい働き方を実現×鹿児島県鹿児島市>P45
3-25. DX×ユースケース<政府・自治体分野×行政棟と議会棟の新築にあわせて、各棟のフロア随所に明るく見やすいパブリックディスプレイとデジタルサイネージを導入×岐阜県庁>P46
3-26. DX×ユースケース<政府・自治体分野×定型作業を自動化しデスクワークを削減するRPAと、手書き文字を読み取ってデジタルに変換するOCR (光学的文字認識) を導入することで、大幅な業務効率化に成功×東京都葛飾区>P47
3-27. DX×ユースケース<政府・自治体分野×首都圏のICT関連企業が機能移転できる受け皿として、オフィス機能を備えたスマートシティ「AiCT (アイクト) 」をオープンし、雇用の創出や地域活性化を目指す×福島県会津若松市>P48
3-28. DX×ユースケース<政府・自治体分野×デジタルサイネージの導入で、災害対策情報や観光情報などを、ユニバーサルデザインを取り入れて発信、市の活性化のために活用×東京都国分寺市>P49
3-29. DX×ユースケース<政府・自治体分野×2024年2月、東京の新たなランドマークとして都庁を舞台にしたプロジェクトマッピング「 TOKYO Night & Light」の導入×東京都>P50
3-30. DX×ユースケース<政府・自治体分野×若い世代や外国人を主なターゲットとし、資源とごみの分け方や出し方、収集日などの周知を図るために、スマートフォン用アプリ「資源・ごみ分別アプリ(さんあ~る)」を導入×岩手県盛岡市>P51
3-31. DX×ユースケース<政府・自治体分野×「テレビを見ないときはこまめに消す」など、家庭でできる簡単なエコ活動による光熱費等の削減効果を見える化し、各家庭におけるエコ活動を活性化するアプリの配信を開始×石川県>P52
3-32. DX×ユースケース<政府・自治体分野×プランクトンが高密度に増殖することにより海色が変わる赤潮により、漁業に甚大な被害が生じていることを踏まえ、ICTを活用し、赤潮の早期発見、早期対応が可能な仕組みを構築×大分県>P53
3-33. DX×ユースケース<政府・自治体分野×ウェブサイト上で住宅や事業所といった建物ごとの太陽光発電設備の容量や太陽熱利用設備の集熱量を見える化×長野県>P54
3-34. DX×ユースケース<政府・自治体分野×ごみ拾い SNS「ピリカ」と連動し、ごみ拾いの状況を見える化する・ホームページである『大和郡山市版「思いをつなぐ元気 城下町」』の運用を開始×奈良県大和郡山市>P55
3-35. DX×ユースケース<政府・自治体分野×「地域マイクログリッド」を構築し、再生可能エネルギーによる地域の防災力を向上×長野県飯田市>P56
4.教育 P57
4-1. DX×ユースケース<教育分野×誰でもスマホから無料でオンライン授業を視聴できる「Try IT(トライイット)」を提供し、隙間時間を利用して学習できるように工夫×トライ>P58
4-2. DX×ユースケース<教育分野×デジタルテキストや問題集、添削課題の提出、辞典などの学習コンテンツや、漫画やゲーム、アバターなどのお楽しみコンテンツ、保護者とやりとりできるメール機能などが搭載したタブレットの活用×ベネッセコーポレーション>P59
4-3. DX×ユースケース<教育分野×イーオン生徒向けに自宅学習をサポートする無料アプリ「イーオン・ネット・キャンパスアプリ」を使用しレッスン振替システムや個別メッセージ機能などを提供×英会話イーオン>P60
4-4. DX×ユースケース<教育分野×ダイキン情報技術大学(DICT)という社内大学を立ち上げ、一からデジタル人材の育成に取り組み、育成したデジタル人材が社内で活躍、アセスメントでデジタル人材のさらなる活躍を支援×ダイキン工業>P61
4-5. DX×ユースケース<教育分野×業務プロセス改革を現場主導で実現SaaS型ERP「建設クラウド」をDX基盤として採用し、改修・運用コストを削減、収支予測のスピードが向上し人材教育にも貢献×ハンシン建設>P62
4-6. DX×ユースケース<教育分野×中部電力事例から学び、DX人材育成を支援するために実践型研修プログラムでマネジメント層の意識改革を促進、DX人材の育成と継続的なDX文化浸透までをワンストップで支援するプログラムを構築×中部電力>P63
4-7. DX×ユースケース<教育分野×ビジネスの素養を持つデジタル人材を課題解決型学習で育成するために、大学・高等専門学校(高専)のカリキュラム強化とデジタル人材の道内企業への就職促進の2本柱で活動を展開×北海道デジタル人材育成推進協議会>P64
4-8. DX×ユースケース<教育分野×今までアナログで行っていた「販売促進等のマーケティング」と「スタッフ教育等のマネジメント」をデジタルにシフトし、売上アップの効率化と人時売上高の向上により業績アップを実現×Threewell Management>P65
4-9. DX×ユースケース<教育分野×ハイブリッド型の講義に適した天井設置型のマイクロホンを導入するなど、各部屋の用途に合わせた最新の映像・音響機器でシステムを構築×福岡教育大学>P66
4-10. DX×ユースケース<教育分野×グループワーク中心の学修を実施しやすい映像・音響システムの採用で、学生が自ら考え、アウトプットする授業をサポート×立命館アジア太平洋大学>P67
4-11. DX×ユースケース<教育分野×LMSや各種ウェブ会議ツールとシームレスに連携できる「Panopto(パノプト)」により、拡張性のある配信システムを実現、オンデマンドは自由な時間に視聴が可能×東北大学>P68
4-12. DX×ユースケース<教育分野×「人密集度可視化ソリューション」を用い、映像から投票所における待機列の人数カウントを自動化、かつシステムに即時反映×行政システム>P69
4-13. DX×ユースケース<教育分野×AIを活用したATM入出金差額予測モデルの構築を行い、データ活用を企業全体に浸透させるための人材育成・内製化を加速×セブン銀行>P70
5.物流 P71
5-1. DX×ユースケース<物流分野×生協らしさを体現するための柔軟なEC基盤を実現多様なシステムと連携し宅配業務全体のデジタル化を目指す×コープこうべ>P72
5-2. DX×ユースケース<物流分野×「配送見える化ソリューション」を既存の基幹システムとリアルタイムに連携させることで、個品単位で配送ステータスの管理が可能となり、ドライバーへの電話確認などの業務を大幅に削減×福岡運輸>P73
5-3. DX×ユースケース<物流分野×多種多様な品目・荷姿の商品配送をデジタル検品で効率化し、配送プロセスのデータ化により配送作業を可視化、荷主とも内容を共有することで物流全体の最適化を推進×大阪運輸倉庫>P74
5-4. DX×ユースケース<物流分野×紙と押印による対面での運送便管理をデジタル化することでリアルタイムで情報を共有し業務の効率化を実現×日本郵政>P75
5-5. DX×ユースケース<物流分野×オンライン資格確認端末で受付窓口の業務効率化を実現し、電子処方箋の導入を見据えた薬局のDXに貢献×ウエルシア>P76
5-6. DX×ユースケース<物流分野×農家と顧客をデジタルでつなぐ新しい流通:やさいバスは、地域に青果の集荷場(バス停)をいくつか設け、 その拠点を冷蔵トラックが巡回する流通サービスで、地域の農家の農産物をネットで直接注文が可能×やさいバス>P77
6.環境 P78
6-1. DX×ユースケース<環境分野×若い世代や外国人を主なターゲットとし、資源とごみの分け方や出し方、収集日などの周知を図るために、スマートフォン用アプリ「資源・ごみ分別アプリ(さんあ~る)」を導入×岩手県盛岡市>P79
6-2. DX×ユースケース<環境分野×「テレビを見ないときはこまめに消す」など、家庭でできる簡単なエコ活動による光熱費等の削減効果を見える化し、各家庭におけるエコ活動を活性化するアプリの配信を開始×石川県>P80
6-3. DX×ユースケース<環境分野×プランクトンが高密度に増殖することにより海色が変わる赤潮により、漁業に甚大な被害が生じていることを踏まえ、ICTを活用し、赤潮の早期発見、早期対応が可能な仕組みを構築×大分県>P81
6-4. DX×ユースケース<環境分野×ウェブサイト上で住宅や事業所といった建物ごとの太陽光発電設備の容量や太陽熱利用設備の集熱量を見える化×長野県>P82
6-5. DX×ユースケース<環境分野×ごみ拾い SNS「ピリカ」と連動し、ごみ拾いの状況を見える化する ホームページである『大和郡山市版「思いをつなぐ元気 城下町」』の運用を開始×奈良県大和郡山市>P83
6-6. DX×ユースケース<環境分野×ブロックチェーン技術を活用して再エネトラッキングの実証事業を開始、新たな価値創出によりカーボンニュートラルの実現に貢献×日本ガイシ>P84
6-7. DX×ユースケース<環境分野×大容量蓄電池「NAS電池」の特性を生かした、エネルギーマネジメントシステム(EMS:Energy Management System)の構築、再生可能エネルギーの利用率向上×日本ガイシ>P85
6-8. DX×ユースケース<環境分野×エネルギーリソースの遠隔制御で高度な調整を実現し、カーボンニュートラルに向けた再生可能エネルギー普及拡大に貢献×中部電力>P86
6-9. DX×ユースケース<環境分野×「リソースアグリゲーター」により、デジタル技術で需要家を一つに束ね、電力不足を解消したり、電力調達コストを最適化×中部電力>P87
6-10. DX×ユースケース<環境分野×JERAでは「デジタル発電所」のビジョンを打ち立てDXを推進、過去の運転データに基づくAI予測モデルを使用し、燃料使用量の削減などを達成した脱炭素社会の実現への貢献×JERA>P88
7.製造業 P89
7-1. DX×ユースケース<製造業分野×従来、人力に依存していた測量や調査、設計、施工計画といった業務を、ドローンやデジカメ、クラウドを使ったシステムで実行し、自動化することで、生産性と安全性の向上を実現×小松製作所>P90
7-2. DX×ユースケース<製造業分野×従業員の出勤状況や生産ラインの稼働状況をサイネージ表示、タッチパネル操作で フレキシブルにコンテンツを切り替えて工場の可視化・従業員とお客様への情報サービスを実践×住友重機械イオンテクノロジー>P91
7-3. DX×ユースケース<製造業分野×「タイヤ開発AIプラットフォーム」を構築し、「設計、配合、材料分析、生産などのデータをAIで分析してタイヤ開発の効率化を実現×住友ゴム>P92
7-4. DX×ユースケース<製造業分野×社内にDX課を立ち上げ、若手を中心にシステム化に取り組んだことで「製造業の会社」ではなく「製造業も営むIT企業」という会社像に近付け、結果として業務の自動化が進み高品質も両立し海外市場での売上拡大×土屋合成>P93
7-5. DX×ユースケース<製造業分野×IoTで湿度をリアルタイムに見える化し、湿度データをリアルタイムに収集し変化を捉え予測することで、生産効率の大幅アップに成功×大洋食品>P94
7-6. DX×ユースケース<製造業分野×レッツノートのサブスク型ご利用サービス「スリムワークサポート」で窓口を一元化し、ユーザー部門と情報システム部門の負担を大幅に削減×象印マホービン>P95
7-7. DX×ユースケース<製造業分野×実装品質に特に影響があるヘッド・ノズル・フィーダーを、APC -5Mソフトを使いリアルタイムに監視し、設備コンディションを見える化することで設備稼働に影響が発生する前に警告を通知×パナソニックコネクト神戸工場>P96
7-8. DX×ユースケース<製造業分野×ソフトの導入・運用がスムーズで、かつ社内サーバとスムーズに接続できる Windows OS を搭載、加えて、防塵性・堅牢性にも優れる10.1型 頑丈タブレットPC タフブック FZ-G2を採用×永谷園フーズ>P97
7-9. DX×ユースケース<製造業分野×埼玉県本庄市と静岡県沼津市にある2つの工場を仮想的に1つの工場として融合する「バーチャル・ワンファクトリー」プロジェクトを推進×沖電気工業>P98
7-10. DX×ユースケース<製造業分野×「工場IoT」を導入し、生産現場のデジタル化を推進、3D CADデータなど既存のデジタル化データを一元管理し、工場と現場の部署間にまたがる情報共有基盤を構築×トヨタ自動車>P99
7-11. DX×ユースケース<製造業分野×「e-F@ctory」において工場内で生産情報とITを連携させ、リアルタイムでデータを分析・活用する仕組みにより、工場内の設備やエッジコンピューティングによる生産情報を活用し生産性の向上やコストを削減×三菱電機>P100
7-12. DX×ユースケース<製造業分野×スマートファクトリーやデジタルマーケティングの推進、データ分析による業務効率化を行い、グローバルな全体最適を目指した改革を実施し、マーケティング力強化やデジタル改革のリーダー育成に注力×ヤマハ発動機>P101
7-13. DX×ユースケース<製造業分野×「デジタル・ファクトリー」を設立し、工場IoTを活用した生産データの見える化と最適化により、工場内でのIoTプラットフォームを整備し、全ての設備をネットワークで繋ぎデータの統合・分析、生産効率を向上×ダイキン工業>P102
7-14. DX×ユースケース<製造業分野×「機械加工現場にイノベーションを起こす」ことを目指し、精密加工技術、ロボットシステムインテグレーション、センシング制御・計測評価の3つのコア技術を活用×山本金属製作所>P103
7-15. DX×ユースケース<製造業分野×社内で自社プラットフォーム「Higuchi Data Integration Platform」を構築し、全社でデータを共有・活用することで生産性と品質を向上×樋口製作所>P104
7-16. DX×ユースケース<製造業分野×製造現場での簡単な操作が可能なIoTデバイスを自社開発し、現場社員の操作負担を軽減、中小企業向けの業務効率化コンサルティングサービスも展開し地域企業と協力しDXを推進×西機電装>P105
7-17. DX×ユースケース<製造業分野×油圧メンテナンス事業から転換しAIによる外観検査を軸とする新規事業を立ち上げ、スマートフォンやMRを利用したシステム外観検査システム「CLAVI」を中小企業に提供×リョーワ>P106
7-18. DX×ユースケース<製造業分野×Google Workspaceによる全社共通ポータルサイトの整備や生産性向上のためのデータ活用およびバックオフィス業務の最適化×NISSOYO>P107
7-19. DX×ユースケース<製造業分野×IoT技術やデータ分析ノウハウなどを活用したDXを推進し、独自のデジタルソリューションを構築、生産リードタイムの短縮、シミュレーション環境の活用による品質管理、安定稼働サービスによる保守支援を実現×日立大みか事業所>P108
7-20. DX×ユースケース<製造業分野×単純にデジタル化するのではなく、パーソナライゼーションに対応できる新たな価値を提供するため、社内で500人以上のビジネスアナリストを育成し、ビジネス改革を実施×アサヒグループジャパン>P109
7-21. DX×ユースケース<製造業分野×「デジタルの民主化」を提唱し、ノーコードでアプリ開発ができるツールを日本国内の全従業員に導入、近年は専門知識がなくてもノーコードでさまざまなアプリの開発が可能になった×LIXIL>P110
7-22. DX×ユースケース<製造業分野×社内のデジタル技術に精通した社員の有志によって組織された「D-ROOM」をデジタル化支援グループとして、全社の40カ所に設置、社員同士で助け合う風土が自発的に生まれるようになった×トヨタ自動車>P111
7-23. DX×ユースケース<製造業分野×工場設備IoTやFA機器と生産情報をITと連携させ、効率的な自動化を図る画期的なシステム「e-F@ctory」で生産現場に近い場所でリアルタイムにデータを分析し、分析したデータを活用×三菱電機>P112
7-24. DX×ユースケース<製造業分野×DX化によりエンジニアリングチェーンの省人化や効率化、不良率の低減を実現し、結果として、既存ビジネスの効率化と未来ビジネスの創出、ファン獲得に成功×ヤマハ発動機>P113
7-25. DX×ユースケース<製造業分野×シミュレーション技術による生産の最適化やAIを活用した予兆保全による品質の安定、食品ロスの削減×キューピー>P114
7-26. DX×ユースケース<製造業分野×DX推進によって施工オペレーションの最適化と建設機械の自動化・自律化による「未来の建設現場」を目指し、既存の従来型建機にICT機能を提供する後付けキットを導入×小松製作所>P115
7-27. DX×ユースケース<製造業分野×「バーチャル One Factory」を実現することで、各工場の生産高を維持しながらも効率化に成功、コスト削減や技術の共通化、人手不足対策などで成果×沖電気工業>P116
7-28. DX×ユースケース<製造業分野×データの収集や蓄積、活用が可能な仕組みをつくり、収集したデータをもとに業務の効率化と高度化に着手、人事におけるDX化では、必要な能力要件やスキル、資格などの情報をもとに人材の育成と獲得を推進×IHI>P117
7-29. DX×ユースケース<製造業分野×「技能伝承システム」を活用し、成型作業の動きをモーションカメラや慣性・圧力センサーで計測することで、新人と熟練技能員との差を作業ステップごとに可視化することに成功×ブリジストン>P118
8.資産管理 P119
8-1. DX×ユースケース<資産管理分野×大和証券の金融商品を利用する顧客への新たなサービスとして、疾病リスク予測サービス「フォーネスビジュアス」を提供し、資産寿命のみならず健康寿命の延伸も後押し×大和証券>P120
8-2. DX×ユースケース<資産管理分野×米国SomaLogic社が開発した血中タンパク質の解析技術にNECグループのAI・解析技術を組み合わせた検査サービスで、医療機関の医師が現在の健康状態と将来の疾病リスクを可視化して提示×大和証券>P121
8-3. DX×ユースケース<資産管理分野×大和証券グループの豊富な金融ナレッジとNECグループのテクノロジーやコンサルティング等のアセットを効果的に活用し新たな事業価値を創造×大和証券>P122
8-4. DX×ユースケース<資産管理分野×実装品質に特に影響があるヘッド・ノズル・フィーダーを、APC -5Mソフトを使いリアルタイムに監視し、設備コンディションを見える化することで設備稼働に影響が発生する前に警告を通知×パナソニックコネクト神戸工場>P123
8-5. DX×ユースケース<資産管理分野×Blue Earth Platformと呼ばれるドローンやロボットの自動操作プラットフォームを活用し、ドローンの自動飛行による送電線の状況撮影を実現×KDDI>P124
8-6. DX×ユースケース<資産管理分野×送電線に沿ってドローンが自動飛行・撮影する「送電線点検用ドローン自動飛行システム」の開発および導入を開始×東京電力ホールディングス>P125
8-7. DX×ユースケース<資産管理分野×従来から蓄えてきたビックデータをAIを活用して分析し、火力発電所における設備の異常早期検知を実現し発電所の運用を高度化×関西電力>P126
9.通信 P127
9-1. DX×ユースケース<通信分野×ビッグデータ分析による興味関心層の把握、その結果をもとにしたYahoo!広告、位置情報と通信キャリアデータによる来訪計測を実施するデジタルマーケティング施策で、イベント来訪者数が39%増加×岐阜県恵那市>P128
9-2. DX×ユースケース<通信分野×高精度測位サービス「ichimill」を利用した水位計を導入、無人の小舟に「ichimill」を搭載しモバイルネットワーク経由でリアルタイムに水位情報を更新することでリモートで水位を把握、事故リスクを軽減×宮崎県宮崎市>P129
9-3. DX×ユースケース<通信分野×紙管理から脱却して健診データを活用し、健康リスクの高い従業員へアプローチ×東海エンジニア>P130
9-4. DX×ユースケース<通信分野×健康データの一元管理で業務を効率化し、ワークエンゲージメントを向上×AIQ>P131
9-5. DX×ユースケース<通信分野×自宅や職場から健康医療相談やオンライン診療を受けられるヘルスケアアプリ「HELPO(へルポ)」の提供や、独自の水処理自律制技術に掛け合わせた新たな水道供給システムの構築×Softbank>P132
9-6. DX×ユースケース<通信分野×5Gを中核に捉えた「サテライトグロース戦略」を掲げDX化を推進、JR東日本との共同プロジェクトである「空間自在プロジェクト」を実施、都市部と地方の衛星都市が一体となって機能する分散型まちづくりを実現×KDDI>P133
10.金融 P134
10-1. DX×ユースケース<金融分野×顧客から寄せられる意見や要望を内容別に仕分けする作業に膨大な時間と人件費がかかっていたところ、「テキスト含意認識技術」の導入で特定の意味を含む文章を抽出・グループ分けすることが可能に×三井住友銀行>P135
10-2. DX×ユースケース<金融分野×大和証券の金融商品を利用する顧客への新たなサービスとして、疾病リスク予測サービス「フォーネスビジュアス」を提供し、資産寿命のみならず健康寿命の延伸も後押し×大和証券>P136
10-3. DX×ユースケース<金融分野×大和証券グループの豊富な金融ナレッジとNECグループのテクノロジーやコンサルティング等のアセットを効果的に活用し新たな事業価値を創造×大和証券>P137
10-4. DX×ユースケース<金融分野×AIを活用したATM入出金差額予測モデルの構築を行い、データ活用を企業全体に浸透させるための人材育成・内製化を加速×セブン銀行>P138
10-5. DX×ユースケース<金融分野×クラウドシフトのメリット最大化を目指し、Azureを採用、リスク管理システムのEoS対応をきっかけに共同システム基盤を構築×三菱UFJファイナンシャルグループ>P139
10-6. DX×ユースケース<金融分野×SMBCグループが取り組むデジタライゼーションの最新事例に注目:Azure Kubernetes Service上にAIシステムを構築×三井住友ファイナンシャルグループ>P140
10-7. DX×ユースケース<金融分野×「Windows Virtual Desktop」を採用し、スピーディなリモートワーク環境の構築を推進×JCB>P141
10-8. DX×ユースケース<金融分野×「2025 年の崖」解消に向けクラウド化に着手、既存システムの移行を最小限のコストと時間で実現×野村信託銀行>P142
10-9. DX×ユースケース<金融分野×移り変わる市場のニーズに対応するため、組織作りと人材育成を見据えたデータ利活用プロジェクトを始動×北國銀行>P143
10-10. DX×ユースケース<金融分野×磨き上げた内製力でMicrosoft Azure上にデータ分析基盤を構築し、沖縄銀行が目指す“お客さまファースト”のデータを活用×沖縄銀行>P144
10-11. DX×ユースケース<金融分野×4「大」改革と 2「大」プロジェクト、DX 戦略を推進する明治安田生命が Azure を活用し、目指すはより顧客ニーズに沿った新サービスの開発×明治安田生命>P145
10-12. DX×ユースケース<金融分野×リソースのひっ迫や老朽化といった既存システムの課題解決に向けクラウド移行を決断×ニッセイ・ウェルス生命保険>P146
10-13. DX×ユースケース<金融分野×リソース、コストの最適化を見据えてクラウドサービスの採用を決定×富士生命>P147
10-14. DX×ユースケース<金融分野×Azure Stack HCIによるハイブリッドクラウドで、DX推進の基盤となる新たなサーバ基盤を実現×第一生命>P148
10-15. DX×ユースケース<金融分野×「アジャイルな働き方」で緊急事態にも即断即応、Microsoft Teamsで、高度なセキュリティ要件を満たすコミュニケーション環境を構築し、「テレワーク」を実践×アフラック生命保険>P149
10-16. DX×ユースケース<金融分野×Azure を基盤にナレッジマネジメント・プラットフォームを構築、Cosmos DBを活用し満足度の高いシステムをアジャイル開発×損保ジャパン>P150
10-17. DX×ユースケース<金融分野×課金、請求、取引管理などがクラウドサービス上で一括管理できるサブスクリプション統合プラットフォーム「TCplats(R)」を活用し、パートナー企業のDX化をサポート×東京センチュリー>P151
11.農業 P152
11-1. DX×ユースケース<農業分野×高精度測位サービス「ichimill」を利用した水位計を導入、無人の小舟に「ichimill」を搭載しモバイルネットワーク経由でリアルタイムに水位情報を更新することでリモートで水位を把握、事故リスクを軽減×宮崎県宮崎市>P153
11-2. DX×ユースケース<農業分野×生産情報と気象の短期・長期予報を組み合わせて生産計画を作成、生産計画にずれが生じた場合には、土壌分析などのデータに基づいて原因を分析し、次年度の生産計画に反映×大崎農園>P154
11-3. DX×ユースケース<農業分野×ピーマンの自動収穫ロボットを活用した農業DXを進めており、ロボットはピーマンを収穫するだけでなくピーマンの状況をマッピングデータに落とし込み、更に、そのデータをLINEで通知することも可能×AGRIST>P155
11-4. DX×ユースケース<農業分野×Microsoft AI Co-Innovation Labにおいて収穫予測AIを開発し、農業の収穫増加を期待×AGRIST>P156
11-5. DX×ユースケース<農業分野×穀物乾燥機のタンク上部にカメラを設置し上まで登らなくてもタンク内の米の量が画像で確認、穀粒判別機の試料を採取するオートサンプラーにもカメラを設置し、サンプリングの正確性を客観的に確認×ぶった農産>P157
11-6. DX×ユースケース<農業分野×「食べチョク」で販売している商品の、オンライン直売所を通じた顧客と生産者のダイレクトな交流を支援×ビビッドガーデン>P158
11-7. DX×ユースケース<農業分野×ドローンが撮影したデータを事務所のPCに送り、雑草が生えている箇所を解析させ除草が必要な箇所のみ飛行するようルート設定してドローンを飛行させ、必要な箇所に必要な分だけの農薬を散布×アシスト二十一>P159
11-8. DX×ユースケース<農業分野×搾乳ロボットの導入により牛舎で働く時間は大きく削減しただけではなく、ロボットにより個体を識別し、搾乳回数、搾乳量はもちろんのこと、黄体ホルモンや尿素、ケトン体などの濃度を測定×さいとうFARM>P160
11-9. DX×ユースケース<農業分野×蓄積してきた場ごとの生産情報と気象の短期・長期予報を組み合わせて生産計画を作成し、生産計画と実績にずれが生じた場合には、土壌分析などのデータに基づいて原因を分析し次年度の生産計画に反映×大崎農園>P161
11-10. DX×ユースケース<農業分野×ハウスの中で農薬の自動散布機を導入し、レールの上に散布機を設置してボタン一つで散布するなど、スマホを使った農作物生産記録・農薬利用記録管理×沢藤園>P162
11-11. DX×ユースケース<農業分野×施設園芸を営む農業者のグループと普及指導員が連携し、環境制御システムから得られるデータを活用する宮崎県の取組×宮崎県>P163
11-12. DX×ユースケース<農業分野×日々の販売先と販売価格を入力し、一元的に確認、データ集約により日々の各市場、等級の平均単価や高値を把握し市場とやりとりをしながら販売先や販売価格を判断×菊屋>P164
11-13. DX×ユースケース<農業分野×農業者と青果流通事業者間のやり取りのデジタル化による流通現場業務の効率化と見える化×JA湘南平塚営農経済センター>P165
11-14. DX×ユースケース<農業分野×農家と顧客をデジタルでつなぐ新しい流通:やさいバスは、地域に青果の集荷場(バス停)をいくつか設け、 その拠点を冷蔵トラックが巡回する流通サービスで、地域の農家の農産物をネットで直接注文が可能×やさいバス>P166
11-15. DX×ユースケース<農業分野×IoTセンサーを用いた水門管理自動化システムによって、コスト削減と品質向上の両方を実現し、経営規模の拡大×スタファーム>P167
11-16. DX×ユースケース<農業分野×「みどりボックス2」という圃場モニタリング装置を試験機と実機として導入し、設定した温度の上限・下限に達するとPCやスマートフォンに警報を送り、局地的な環境変化をリアルタイムで確認し情報速やかに対応×加藤いちご園>P168
11-17. DX×ユースケース<農業分野×AIが作物や田畑に発生する病害虫や雑草を写真から診断し表示された候補から利用者が選んだ防除対象に有効な薬剤情報を提供するスマートフォン用の防除支援ツール「レイミー」を使用し生産性向上×たかはし農園>P169
12.食品・飲料 P170
12-1. DX×ユースケース<食品・飲料分野×日本における処方薬の完全服用率が60%であることに着目し、医療IoTを活用した「服薬支援システム」を開発、患者の薬の飲み忘れ・飲みすぎを防止×大塚製薬>P171
12-2. DX×ユースケース<食品・飲料分野×生協らしさを体現するための柔軟なEC基盤を実現多様なシステムと連携し宅配業務全体のデジタル化を目指す×コープこうべ>P172
12-3. DX×ユースケース<食品・飲料分野×AIという先端技術を使用してパンのレシピを開発し、若者向けに「恋AIパン」(レンアイパン)を発売×木村屋>P173
12-4. DX×ユースケース<食品・飲料分野×部門横断でDX推進委員会を立ち上げ、デジタル人材の内部育成に力を入れ、また、DX推進委員会はデジタル化計画を策定し協力会社のサポートを受けながら業務のシステム化に成功×フジワラテクノアート>P174
12-5. DX×ユースケース<食品・飲料分野×今までアナログで行っていた「販売促進等のマーケティング」と「スタッフ教育等のマネジメント」をデジタルにシフトし、売上アップの効率化と人時売上高の向上により業績アップを実現×Threewell Management>P175
12-6. DX×ユースケース<食品・飲料分野×IoTで湿度をリアルタイムに見える化し、湿度データをリアルタイムに収集し変化を捉え予測することで、生産効率の大幅アップに成功×大洋食品>P176
12-7. DX×ユースケース<食品・飲料分野×「配送見える化ソリューション」を既存の基幹システムとリアルタイムに連携させることで、個品単位で配送ステータスの管理が可能となり、ドライバーへの電話確認などの業務を大幅に削減×福岡運輸>P177
12-8. DX×ユースケース<食品・飲料分野×ソフトの導入・運用がスムーズで、かつ社内サーバとスムーズに接続できる Windows OS を搭載、加えて、防塵性・堅牢性にも優れる10.1型 頑丈タブレットPC タフブック FZ-G2を採用×永谷園フーズ>P178
12-9. DX×ユースケース<食品・飲料分野×シミュレーション技術による生産の最適化やAIを活用した予兆保全による品質の安定、食品ロスの削減×キューピー>P179
12-10. DX×ユースケース<食品・飲料分野×従業員の健康データに簡単にアクセスし、健康管理を促進し健康を意識しながら働ける環境を提供×人形町今半>P180
12-11. DX×ユースケース<食品・飲料分野×再検査に引っかかった従業員をピックアップして、勧奨メールを送るなど、社員の健康管理を促進×小豆島ヘルシーランド>P181
13.航空・宇宙 P182
13-1. DX×ユースケース<航空・宇宙分野×従来、人力に依存していた測量や調査、設計、施工計画といった業務を、ドローンやデジカメ、クラウドを使ったシステムで実行し、自動化することで、生産性と安全性の向上を実現×小松製作所>P183
13-2. DX×ユースケース<航空・宇宙分野×店舗でのANAマイレージクラブカードの取り出しや、スマートフォンのアプリを起動することなく、簡単に参加できる顔認証スタンプラリーサービスを構築×全日空商事>P184
13-3. DX×ユースケース<航空・宇宙分野×人間ドックや健康診断結果の集計、労働基準監督署への報告書作成や受診率データの作成の作業を簡素化し社員のデータを管理、統合し効率を向上×関西エアポート>P185
13-4. DX×ユースケース<航空・宇宙分野×ドローンが撮影したデータを事務所のPCに送り、雑草が生えている箇所を解析させ除草が必要な箇所のみ飛行するようルート設定してドローンを飛行させ、必要な箇所に必要な分だけの農薬を散布×アシスト二十一>P186
13‐5. DX×ユースケース<航空・宇宙分野×顧客データをリアルタイムで出し入れできる顧客データ基盤を構築することで、お客様に合わせた旅行体験の提供×日本航空>P187
13-6. DX×ユースケース<航空・宇宙分野×MaaSと空飛ぶクルマ・ドローン活用事業などのエアモビリティ事業を推進し、ドローン操縦育成事業の展開や事業化に向けたサービスを検証×日本航空>P188
13-7. DX×ユースケース<航空・宇宙分野×テクノロジーを活用した非接触・非対面サービスとしてチェックイン端末のタッチパネルを非接触化する取り組みや、アバター式リモート接客、モバイルアプリの活用など非対面サービスを実施×日本航空>P189
13-8. DX×ユースケース<航空・宇宙分野×予約した航空便の発着時刻に合わせた経路検索ができる「空港アクセスナビ」や、高齢者や障がい者の旅行を助ける「Universal MaaS」など、航空会社ならではのMaaSプラットフォームの構築×ANAホールディングス>P190
14.エネルギー P191
14-1. DX×ユースケース<エネルギー分野×中部電力事例から学び、DX人材育成を支援するために実践型研修プログラムでマネジメント層の意識改革を促進、DX人材の育成と継続的なDX文化浸透までをワンストップで支援するプログラムを構築×中部電力>P192
14-2. DX×ユースケース<エネルギー分野×社内の機運を高めるためのさまざまなコンテストの開催、コミュニティ活性化などに取り組み、関連する社内コミュニティ参加者を大幅に増加×ENEOS>P193
14-3. DX×ユースケース<エネルギー分野×ブロックチェーン技術を活用して再エネトラッキングの実証事業を開始、新たな価値創出によりカーボンニュートラルの実現に貢献×日本ガイシ>P194
14-4. DX×ユースケース<エネルギー分野×大容量蓄電池「NAS電池」の特性を生かした、エネルギーマネジメントシステム(EMS:Energy Management System)の構築、再生可能エネルギーの利用率向上×日本ガイシ>P195
14-5. DX×ユースケース<エネルギー分野×北海道電力では複合現実(MR、Mixed Reality)を国内で初めて導入して巡視点検に実用化×KDDI>P196
14-6. DX×ユースケース<エネルギー分野×火力発電所におけるMixed Realityを活用した巡視点検アプリケーションを使用開始し、DXの推進による現場業務変革を実施×北海道電力>P197
14-7. DX×ユースケース<エネルギー分野×Blue Earth Platformと呼ばれるドローンやロボットの自動操作プラットフォームを活用し、ドローンの自動飛行による送電線の状況撮影を実現×KDDI>P198
14-8. DX×ユースケース<エネルギー分野×送電線に沿ってドローンが自動飛行・撮影する「送電線点検用ドローン自動飛行システム」の開発および導入を開始×東京電力ホールディングス>P199
14-9. DX×ユースケース<エネルギー分野×データプラットフォームを整え、地域や個人に合わせたデータサービスの提供を進めることで、データを重視して蓄積していく戦略を取り業務改善のための情報として活用×KDDI>P200
14-10. DX×ユースケース<エネルギー分野×世界をより良くサステナブルにするために環境変化にも社会の変化にも柔軟に応え、安定した電力を供給×中部電力>P201
14-11. DX×ユースケース<エネルギー分野×柔軟性を持つ電源の一つとして、お客様の電力使用量を最適に制御・管理・運用するためのエネルギープラットフォームの開発および整備を実施×中部電力>P202
14-12. DX×ユースケース<エネルギー分野×中小企業や個人向け、簡単で読みやすい「NACHARGE(ネイチャージ)」の提供を開始、電力需要の調整が必要なタイミングで会員に通知し使用量を調整してもらい、インセンティブとしてポイントを提供×中部電力>P203
14-13. DX×ユースケース<エネルギー分野×エネルギーリソースの遠隔制御で高度な調整を実現し、カーボンニュートラルに向けた再生可能エネルギー普及拡大に貢献×中部電力>P204
14-14. DX×ユースケース<エネルギー分野×「リソースアグリゲーター」により、デジタル技術で需要家を一つに束ね、電力不足を解消したり、電力調達コストを最適化×中部電力>P205
14-15. DX×ユースケース<エネルギー分野×「地域マイクログリッド」を構築し、再生可能エネルギーによる地域の防災力を向上×長野県飯田市>P206
14-16. DX×ユースケース<エネルギー分野×新たな課題に立ち向かうため、AIを活用した電圧制御手法を開発し、長野方面ISCシステムにAIを搭載、機器動作回数の低減などを実現×中部電力>P207
14-17. DX×ユースケース<エネルギー分野×流氷雪自動検知プログラムを開発して水力発電所の安定運営と業務負担の軽減を実現×関西電力>P208
14-18. DX×ユースケース<エネルギー分野×水力発電におけるAIを活用した、流氷雪自動検知プログラムを開発し、管理業務を効率化×関西電力>P209
14-19. DX×ユースケース<エネルギー分野×正確に流氷雪を自動検知するために、AIのディープラーニングを活用し繰り返し学習させ、大幅な管理業務の削減と労働環境の改善を期待×関西電力>P210
14-20. DX×ユースケース<エネルギー分野×従来から蓄えてきたビックデータをAIを活用して分析し、火力発電所における設備の異常早期検知を実現し発電所の運用を高度化×関西電力>P211
14-21. DX×ユースケース<エネルギー分野×データ入力作業など定型化できる業務を行うために約100台のロボットを導入し業務をRPAで自動化×関西電力>P212
14-22. DX×ユースケース<エネルギー分野×JERAでは「デジタル発電所」のビジョンを打ち立てDXを推進、過去の運転データに基づくAI予測モデルを使用し、燃料使用量の削減などを達成した脱炭素社会の実現への貢献×JERA>P213
14-23. DX×ユースケース<エネルギー分野×AIを活用した石炭火力の運転最適化およびIoTを活用した発電設備の異常予兆検知を行い、技術力にデジタル技術を組み合わせた「デジタル発電所」の推進×JERA>P214
15.エンタープライズ P215
15-1. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×集中PoCを通じて策定した移行プランにより短期移行を実現、移行コストを91%削減、システム移行に伴うユーザ部門の負担を軽減×NEC>P216
15-2. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×データ活用基盤を導入し活用が進められる環境を構築、データ活用のすべてのプロセスにおいて、有識者として一緒に検討し、売上状況の可視化から着手することで可視化までのリードタイムを大幅に短縮×日東工業>P217
15-3. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×利用シーンに応じた顔認証で「セキュア」「便利」「衛生的」な手術室の入室管理を実現×大阪公立大学医学部附属病院>P218
15-4. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×ダイキン情報技術大学(DICT)という社内大学を立ち上げ、一からデジタル人材の育成に取り組み、育成したデジタル人材が社内で活躍、アセスメントでデジタル人材のさらなる活躍を支援×ダイキン工業>P219
15-5. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×業務プロセス改革を現場主導で実現SaaS型ERP「建設クラウド」をDX基盤として採用し、改修・運用コストを削減、収支予測のスピードが向上し人材教育にも貢献×ハンシン建設>P220
15-6. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×従業員の出勤状況や生産ラインの稼働状況をサイネージ表示、タッチパネル操作で フレキシブルにコンテンツを切り替えて工場の可視化・従業員とお客様への情報サービスを実践×住友重機械イオンテクノロジー>P221
15-7. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×管理職クラスの医師や看護師の業務をRPAで自動化、診療録の量的監査や看護のケア・算定の情報収集を自動化し、診療の質と地域連携を強化×佐賀県医療センター好生館>P222
15-8. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×中部電力事例から学び、DX人材育成を支援するために実践型研修プログラムでマネジメント層の意識改革を促進、DX人材の育成と継続的なDX文化浸透までをワンストップで支援するプログラムを構築×中部電力>P223
15-9. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×ビジネスの素養を持つデジタル人材を課題解決型学習で育成するために、大学・高等専門学校(高専)のカリキュラム強化とデジタル人材の道内企業への就職促進の2本柱で活動を展開×北海道デジタル人材育成推進協議会>P224
15-10. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×児童相談所職員の業務負荷も増大に対応し、職員の業務支援に向けて「児童相談所の業務をサポートするAIシステム」を活用する実証実験を行い、2024年にシステムを導入×静岡県静岡市>P225
15-11. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×月間100時間を超えるアラート通報業務を自動化、さらなる運用改善を見据えた人材のリソースシフトに成功×ダイキン情報システム>P226
15-12. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×コストを抑えながらサービス基盤を拡張可能にし、オンプレミス環境とAWSを低遅延で接続、現地作業や監視だけでなく、より高度な支援を期待×MIXI>P227
15-13. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×アドビの電子サイン「Adobe Acrobat Sign」と、契約書管理サービス「OPTiM Contract」を連携した形で導入し、大幅なコスト削減実現により、わずか半年で導入費用を回収×ホンダモビリティランド>P228
15-14. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×社内の機運を高めるためのさまざまなコンテストの開催、コミュニティ活性化などに取り組み、関連する社内コミュニティ参加者を大幅に増加×ENEOS>P229
15-15. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×社内にDX課を立ち上げ、若手を中心にシステム化に取り組んだことで「製造業の会社」ではなく「製造業も営むIT企業」という会社像に近付け、結果として業務の自動化が進み高品質も両立し海外市場での売上拡大×土屋合成>P230
15-16. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×クラウドサービスを活用し、情報共有の効率化を実現させ、DX化を浸透させるために半年に一度、全体会議の場で「なぜIT化が必要なのか」を説明し、社員の理解を得ることで業務のDX化に成功×クラウド印刷>P231
15-17. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×複合機で書類をスキャンしデータ化することでデジタル化が促進され、特に棚やデスク周辺にあった個人所有の書類は大きく削減され、どこからでもデータにアクセスでき紙のための出社が不要になった×伊藤忠商事>P232
15-18. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×製造現場での簡単な操作が可能なIoTデバイスを自社開発し、現場社員の操作負担を軽減、中小企業向けの業務効率化コンサルティングサービスも展開し地域企業と協力しDXを推進×西機電装>P233
15-19. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×油圧メンテナンス事業から転換しAIによる外観検査を軸とする新規事業を立ち上げ、スマートフォンやMRを利用したシステム外観検査システム「CLAVI」を中小企業に提供×リョーワ>P234
15-20. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×Google Workspaceによる全社共通ポータルサイトの整備や生産性向上のためのデータ活用およびバックオフィス業務の最適化×NISSOYO>P235
15-21. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×工場設備IoTやFA機器を生産情報をITと連携させ、効率的な自動化を図る画期的なシステム「e-F@ctory」で生産現場に近い場所でリアルタイムにデータを分析し、分析したデータを活用×三菱電機>P236
15-22. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×データの収集や蓄積、活用が可能な仕組みをつくり、収集したデータをもとに業務の効率化と高度化に着手、人事におけるDX化では、必要な能力要件やスキル、資格などの情報をもとに人材の育成と獲得を推進×IHI>P237
15-23. DX×ユースケース<エンタープライズ分野×データ入力作業など定型化できる業務を行うために約100台のロボットを導入し業務をRPAで自動化×関西電力>P238
16.オートモーティブ P239
16-1. DX×ユースケース<オートモーティブ分野×移動体に移動体通信システムを搭載して保険料などに反映させる保険、「テレマティクス保険」の導入、特約として「やさしい運転キャッシュバック型」をセットした商品を提供×ソニー損保>P240
16-2. DX×ユースケース<オートモーティブ分野×アドビの電子サイン「Adobe Acrobat Sign」と、契約書管理サービス「OPTiM Contract」を連携した形で導入し、大幅なコスト削減実現により、わずか半年で導入費用を回収×ホンダモビリティランド>P241
16-3. DX×ユースケース<オートモーティブ分野×「工場IoT」を導入し、生産現場のデジタル化を推進、3D CADデータなど既存のデジタル化データを一元管理し、工場と現場の部署間にまたがる情報共有基盤を構築×トヨタ自動車>P242
16-4. DX×ユースケース<オートモーティブ分野×社内のデジタル技術に精通した社員の有志によって組織された「D-ROOM」をデジタル化支援グループとして、全社の40カ所に設置、社員同士で助け合う風土が自発的に生まれるようになった×トヨタ自動車>P243
16-5. DX×ユースケース<オートモーティブ分野×「メタバースを活用した観光PR」と、新幹線駅と市街地を結ぶ「自動運転バス」導入を目標に自動運転車実証実験の実施×佐賀県嬉野市>P244
16-6. DX×ユースケース<オートモーティブ分野×テレマティクス技術を用いた自動車運転データを収集・分析し、安全運転の啓発等に活用×石川県能美市>P245
16-7. DX×ユースケース<オートモーティブ分野×MaaSアプリ「myroute」を導入し、県民および観光客に多様な移動手段からなるシームレスで快適な移動を提案×佐賀県>P246
17.トラベル P247
17-1. DX×ユースケース<トラベル分野×「マチレポ」で観光客の動態を分析することで、各観光スポットの入込数やその属性といったさまざまなデータを取得×山梨県身延町>P248
17-2. DX×ユースケース<トラベル分野×デジタルサイネージの導入で、災害対策情報や観光情報などを、ユニバーサルデザインを取り入れて発信、市の活性化のために活用×東京都国分寺市>P249
17-3. DX×ユースケース<トラベル分野×都心の人気観光エリアで、観光情報をさまざまな言語で提供する屋外サイネージ液晶ディスプレイを活用したデジタルサイネージシステムの導入×東京観光財団>P250
17-4. DX×ユースケース<トラベル分野×顔認証を活用した周遊eチケットで複数の観光施設と交通機関をシームレスに融合、エリア全体の回遊性向上と非接触で安心・安全な観光の両立を実現×富士山エリア観光DX革新コンソーシアム>P251
17-5. DX×ユースケース<トラベル分野×ハイブリッド会議に適した明瞭な拡声と臨場感ある音響を構築した宴会場音響システムの導入×イタリア軒>P252
17-6. DX×ユースケース<トラベル分野×仮想空間「メタバース」を使ったPRや自動運転といった、デジタルを活用した地域づくりに市を挙げて舵を切り、取り組み開始×佐賀県嬉野市>P253
17-7. DX×ユースケース<トラベル分野×「メタバースを活用した観光PR」と、新幹線駅と市街地を結ぶ「自動運転バス」導入を目標に自動運転車実証実験の実施×佐賀県嬉野市>P254
17-8. DX×ユースケース<トラベル分野×テレマティクス技術を用いた自動車運転データを収集・分析し、安全運転の啓発等に活用×石川県能美市>P255
17-9. DX×ユースケース<トラベル分野×MaaSアプリ「myroute」を導入し、県民および観光客に多様な移動手段からなるシームレスで快適な移動を提案×佐賀県>P256
18.ヘルスケア P257
18-1. DX×ユースケース<ヘルスケア分野×日本における処方薬の完全服用率が60%であることに着目し、医療IoTを活用した「服薬支援システム」を開発、患者の薬の飲み忘れ・飲みすぎを防止×大塚製薬>P258
18-2. DX×ユースケース<ヘルスケア分野×医療MaaS(Mobility as a Service)に着目し、公民館などを看護師が巡回し、診療所の医師とオンラインでつなぐことで、住民は自宅近くで診療を受けられるようになり、医師の負担を軽減×熊本県八代市>P259
18-3. DX×ユースケース<ヘルスケア分野×市民の健康に関する相談先である「健康相談窓口」にオンラインヘルスケアアプリ「HELPO」を導入し、24時間365日チャットで健康医療相談ができる環境を実現×静岡県藤枝市>P260
18-4. DX×ユースケース<ヘルスケア分野×利用シーンに応じた顔認証で「セキュア」「便利」「衛生的」な手術室の入室管理を実現×大阪公立大学医学部附属病院>P261
18-5. DX×ユースケース<ヘルスケア分野×管理職クラスの医師や看護師の業務をRPAで自動化、診療録の量的監査や看護のケア・算定の情報収集を自動化し、診療の質と地域連携を強化×佐賀県医療センター好生館>P262
18-6. DX×ユースケース<ヘルスケア分野×米国SomaLogic社が開発した血中タンパク質の解析技術にNECグループのAI・解析技術を組み合わせた検査サービスで、医療機関の医師が現在の健康状態と将来の疾病リスクを可視化して提示×大和証券>P263
18-7. DX×ユースケース<ヘルスケア分野×オンライン資格確認端末で受付窓口の業務効率化を実現し、電子処方箋の導入を見据えた薬局のDXに貢献×ウエルシア>P264
18-8. DX×ユースケース<ヘルスケア分野×テレワークやバックオフィス業務の電子化を推進する中で、ペーパーレス化が進まない健康管理業務の改善×Kyoso>P265
18-9. DX×ユースケース<ヘルスケア分野×従業員の健康データに簡単にアクセスし、健康管理を促進し健康を意識しながら働ける環境を提供×人形町今半>P266
18-10. DX×ユースケース<ヘルスケア分野×健康データの一元管理で業務を効率化し、ワークエンゲージメントを向上×AIQ>P267
18-11. DX×ユースケース<ヘルスケア分野×人間ドックや健康診断結果の集計、労働基準監督署への報告書作成や受診率データの作成の作業を簡素化し社員のデータを管理、統合し効率を向上×関西エアポート>P268
18-12. DX×ユースケース<ヘルスケア分野×健康経営優良法人の取得も視野に健診データの一元管理で自社の弱みを可視化×東京炭素>P269
18-13. DX×ユースケース<ヘルスケア分野×従業員が心身ともに健康に働くため、社内における健康情報を発信し、健康診断受診率を向上×村中建設>P270
18-14. DX×ユースケース<ヘルスケア分野×再検査に引っかかった従業員をピックアップして、勧奨メールを送るなど、社員の健康管理を促進×小豆島ヘルシーランド>P271
18-15. DX×ユースケース<ヘルスケア分野×外国人社員向けの英語のシステムを活用して抜け漏れを防ぎ法令順守を徹底し、健康管理業務の効率化×Cornerstone Recruitment Japan>P272
18-16. DX×ユースケース<ヘルスケア分野×健康管理関連の業務におけるデータ化による作業効率化で速やかな受診勧奨と、抗体価管理を実現し職員自身でも確認可能となることを期待×日本医科大学付属病院>P273
18-17. DX×ユースケース<ヘルスケア分野×健診結果をデータ管理シミュレーションを活用し、健康管理業務にかかる時間を93.5%削減×プロスパイラマニュファクチャリング>P274
18-18. DX×ユースケース<ヘルスケア分野×紙管理から脱却して健診データを活用し、健康リスクの高い従業員へアプローチ×東海エンジニア>P275
18-19. DX×ユースケース<ヘルスケア分野× 健診結果もPDFアップロードで簡単にデジタル化でき、健康診断やストレスチェックの実施・管理をクラウド上で一元管理×山口産業>P276
18-20. DX×ユースケース<ヘルスケア分野×医用画像診断分野における医師の画像診断や現場のワークフローを支援するAIプラットフォームなどの製品開発や、AIを活用した健診センター「NURA」を開設するなど新たなサービスを提供×富士フィルムホールディングス>P277
19.マーケティング P278
19-1. DX×ユースケース<マーケティング分野×AIという先端技術を使用してパンのレシピを開発し、若者向けに「恋AIパン」(レンアイパン)を発売×木村屋>P279
19-2. DX×ユースケース<マーケティング分野×今までアナログで行っていた「販売促進等のマーケティング」と「スタッフ教育等のマネジメント」をデジタルにシフトし、売上アップの効率化と人時売上高の向上により業績アップを実現×Threewell Management>P280
19-3. DX×ユースケース<マーケティング分野×店舗でのANAマイレージクラブカードの取り出しや、スマートフォンのアプリを起動することなく、簡単に参加できる顔認証スタンプラリーサービスを構築×全日空商事>P281
19-4. DX×ユースケース<マーケティング分野×スマートファクトリーやデジタルマーケティングの推進、データ分析による業務効率化を行い、グローバルな全体最適を目指した改革を実施し、マーケティング力強化やデジタル改革のリーダー育成に注力×ヤマハ発動機>P282
19-5. DX×ユースケース<マーケティング分野×Yahoo!ショッピング内の商品をクリエィティブとして掲載する広告であるStoreMatch Proを導入、最適なキーワードを指定する機能を活用し効果的な広告表示を行い、ふるさと納税額が増加×佐賀県みやき町>P283
19-6. DX×ユースケース<マーケティング分野×「マチレポ」で観光客の動態を分析することで、各観光スポットの入込数やその属性といったさまざまなデータを取得×山梨県身延町>P284
19-7. DX×ユースケース<マーケティング分野×ビッグデータ分析による興味関心層の把握、その結果をもとにしたYahoo!広告、位置情報と通信キャリアデータによる来訪計測を実施するデジタルマーケティング施策で、イベント来訪者数が39%増加×岐阜県恵那市>P285
19-8. DX×ユースケース<マーケティング分野×Yahoo!広告を実施、PayPayやYahoo!ショッピングのキャンペーンと連動した出稿で、出稿前に比べて寄附額2倍、寄附件数3倍を獲得するなど、今後のPR活動に向けて大きな手ごたえを掴む結果を達成×和歌山県湯浅町>P286
19-9. DX×ユースケース<マーケティング分野×LINE広告の出稿で潜在層へアピールし、ふるさと納税の納税額も過去最高を記録し認知度向上×山形県鶴岡市>P287
19-10. DX×ユースケース<マーケティング分野×行動ビッグデータ分析ツール「DS.INSIGHT」を使ったキーワード分析とエキスパートのサポートを受けYahoo!広告へ出稿、寄附者の分析・調査で大きな成果を得た×新潟県燕市>P288
19-11. DX×ユースケース<マーケティング分野×仮想空間「メタバース」を使ったPRや自動運転といった、デジタルを活用した地域づくりに市を挙げて舵を切り、取り組み開始×佐賀県嬉野市>P289
20.メディア・エンターテイメント P290
20-1. DX×ユースケース<メディア・エンターテイメント分野×アメリカのMLB(メジャーリーグベースボール)が整備しているチケット販売システムを参考に、デジタルチケッティングサービス「チケットレボリューション」を構築×北海道日本ハムファイターズ>P291
20-2. DX×ユースケース<メディア・エンターテイメント分野×日本テレビが開発した社内向けチャットボット「Mate-Chat」および生成AIプロジェクト「FACTly-Mate」がもたらすデジタルトランスフォーメーション×日本テレビ>P292
20-3. DX×ユースケース<メディア・エンターテイメント分野×ハイブリッド型の講義に適した天井設置型のマイクロホンを導入するなど、各部屋の用途に合わせた最新の映像・音響機器でシステムを構築×福岡教育大学>P293
20-4. DX×ユースケース<メディア・エンターテイメント分野×グループワーク中心の学修を実施しやすい映像・音響システムの採用で、学生が自ら考え、アウトプットする授業をサポート×立命館アジア太平洋大学>P294
20-5. DX×ユースケース<メディア・エンターテイメント分野×LMSや各種ウェブ会議ツールとシームレスに連携できる「Panopto(パノプト)」により、拡張性のある配信システムを実現、オンデマンドは自由な時間に視聴が可能×東北大学>P295
20-6. DX×ユースケース<メディア・エンターテイメント分野×「人密集度可視化ソリューション」を用い、映像から投票所における待機列の人数カウントを自動化、かつシステムに即時反映×行政システム>P296
20-7. DX×ユースケース<メディア・エンターテイメント分野×2024年2月、東京の新たなランドマークとして都庁を舞台にしたプロジェクトマッピング「 TOKYO Night & Light」の導入×東京都>P297
20-8. DX×ユースケース<メディア・エンターテイメント分野×Dante対応機器と全天候型ラインアレイスピーカーで高品質な屋外アリーナ音響システムを構築×フクダ電子アリーナ>P298
20-9. DX×ユースケース<メディア・エンターテイメント分野×講堂や講義室での講演とライブ配信によるハイブリッド型の運用で情報発信×国立科学博物館>P299
20-10. DX×ユースケース<メディア・エンターテイメント分野×お客様に合わせた運用をベースに、アナログ接続を採用することで操作性・確実性を向上させた場内放送システムを構築×日本中央競馬会>P300
20-11. DX×ユースケース<メディア・エンターテイメント分野×KPASクラウドを活用した顔認証システムで入り口での手ぶら入場と売店での手ぶら決済を実現×東京ドーム>P301
20-12. DX×ユースケース<メディア・エンターテイメント分野×3種類のRAMSAスピーカーを組み合わせたスタジアム音響システムを導入し、音響シミュレーションソフトPASDを用いたスピーカーチューニングを実施×平和リース球場>P302
20-13. DX×ユースケース<メディア・エンターテイメント分野×移動観覧席を備えた多目的ホールに柔軟な使用が可能な映像・音響システムを構築×新千歳空港ターミナルビルポルトムホール>P303
20-14. DX×ユースケース<メディア・エンターテイメント分野×20本のRAMSAラインアレイスピーカーで客席全体に自然な音を届けることが可能な、納入機器RAMSAラインアレイスピーカーで、生音に近い自然な再生を実現×尾張旭市文化会館>P304
20-15. DX×ユースケース<メディア・エンターテイメント分野×ハイブリッド会議に適した明瞭な拡声と臨場感ある音響を構築した宴会場音響システムの導入×イタリア軒>P305
21.リテール P306
21-1. DX×ユースケース<リテール分野×従来の百貨店の弱点とされていた「商品のデータベース管理」を徹底するために商品撮影スタジオを新設し、基幹店の全商品をECでも地域店でも購入できるシステムを確立×三越伊勢丹ホールディングス>P307
21-2. DX×ユースケース<リテール分野×Yahoo!ショッピング内の商品をクリエィティブとして掲載する広告であるStoreMatch Proを導入、最適なキーワードを指定する機能を活用し効果的な広告表示を行い、ふるさと納税額が増加×佐賀県みやき町>P308
21-3. DX×ユースケース<リテール分野×生協らしさを体現するための柔軟なEC基盤を実現多様なシステムと連携し宅配業務全体のデジタル化を目指す×コープこうべ>P309
21-4. DX×ユースケース<リテール分野×顔認証を活用した周遊eチケットで複数の観光施設と交通機関をシームレスに融合、エリア全体の回遊性向上と非接触で安心・安全な観光の両立を実現×富士山エリア観光DX革新コンソーシアム>P310
21-5. DX×ユースケース<リテール分野×多種多様な品目・荷姿の商品配送をデジタル検品で効率化し、配送プロセスのデータ化により配送作業を可視化、荷主とも内容を共有することで物流全体の最適化を推進×大阪運輸倉庫>P311
21-6. DX×ユースケース<リテール分野×オンライン資格確認端末で受付窓口の業務効率化を実現し、電子処方箋の導入を見据えた薬局のDXに貢献×ウエルシア>P312
21-7. DX×ユースケース<リテール分野×店舗でのANAマイレージクラブカードの取り出しや、スマートフォンのアプリを起動することなく、簡単に参加できる顔認証スタンプラリーサービスを構築×全日空商事>P313
21-8. DX×ユースケース<リテール分野×「食べチョク」で販売している商品の、オンライン直売所を通じた顧客と生産者のダイレクトな交流を支援×ビビッドガーデン>P314
21-9. DX×ユースケース<リテール分野×農家と顧客をデジタルでつなぐ新しい流通:やさいバスは、地域に青果の集荷場(バス停)をいくつか設け、 その拠点を冷蔵トラックが巡回する流通サービスで、地域の農家の農産物をネットで直接注文が可能×やさいバス>P315
22.ロボティックス P316
22-1. DX×ユースケース<ロボティックス分野×従来、人力に依存していた測量や調査、設計、施工計画といった業務を、ドローンやデジカメ、クラウドを使ったシステムで実行し、自動化することで、生産性と安全性の向上を実現×小松製作所>P317
22-2. DX×ユースケース<ロボティックス分野×Blue Earth Platformと呼ばれるドローンやロボットの自動操作プラットフォームを活用し、ドローンの自動飛行による送電線の状況撮影を実現×KDDI>P318
22-3. DX×ユースケース<ロボティックス分野×送電線に沿ってドローンが自動飛行・撮影する「送電線点検用ドローン自動飛行システム」の開発および導入を開始×東京電力ホールディングス>P319
22-4. DX×ユースケース<ロボティックス分野×データ入力作業など定型化できる業務を行うために約100台のロボットを導入し業務をRPAで自動化×関西電力>P320
22-5. DX×ユースケース<ロボティックス分野×ピーマンの自動収穫ロボットを活用した農業DXを進めており、ロボットはピーマンを収穫するだけでなくピーマンの状況をマッピングデータに落とし込み、更に、そのデータをLINEで通知することも可能×AGRIST>P321
22-6. DX×ユースケース<ロボティックス分野×搾乳ロボットの導入により牛舎で働く時間は大きく削減しただけではなく、ロボットにより個体を識別し、搾乳回数、搾乳量はもちろんのこと、黄体ホルモンや尿素、ケトン体などの濃度を測定×さいとうFARM>P322
22-7. DX×ユースケース<ロボティックス分野×ハウスの中で農薬の自動散布機を導入し、レールの上に散布機を設置してボタン一つで散布するなど、スマホを使った農作物生産記録・農薬利用記録管理×沢藤園>P323
奥付け