グローバルなテクノロジー情報企業ABIリサーチが実施した最新の製造技術動向調査によると、スマートグラスやVRヘッドセットなどの拡張現実(XR)技術は、産業および製造業者の間では、デジタルツイン、マシンビジョン、AI(人工知能)搭載デバイスと類似した段階と見通しにある。個別生産およびプロセス生産のさまざまな役割を担う460人以上の回答者のうち、68%が何らかのレベルでXRを検討していると回答し、残りの32%は実際の導入の段階にあると回答しました。
「企業にとってのXRの価値は、特にトレーニング、遠隔作業の実現、コラボレーションといった分野において、長年知られてきました。しかし、その価値に対する障壁もよく知られており、依然として存在しています。デバイスコスト、統合に関する懸念、製品に関する混乱が最も一般的です」と、ABIリサーチのリサーチディレクターであるエリック・アブルゼーゼ氏は述べています。
多くの場合、企業はXRサプライヤーを評価しています。30%は、実装プログラムの作成(10%)から関連するすべての領域におけるXR統合の完了(2%)まで、何らかの展開段階にあります。この回答パターンは、特に評価段階において、関連するデジタル変革技術と類似しています。しかし、XRは、他の技術と比較して、平均して、アクティブな概念実証(PoC)やサプライヤー評価よりも、今後12~24ヶ月間の採用を検討している場合の方が多いです。
回答者が同様に優先事項として挙げたものには、機器の性能と品質レベルの向上が含まれます。XRの導入は初期段階ですが、XRはこれらの分野に恩恵をもたらすことができます。リモートメンテナンス、インタラクティブなトレーニング、信頼性の高い知識の取得/共有は、XRの導入による実証済みのメリットです。同時に、調査で挙げられたXRに関する一般的な問題点として、人やプロセスの障壁が挙げられています。計画に充てる時間の不足と XR に関する一般的な専門知識の不足が原因で、潜在的な投資と導入が遅れています。 両者は回答者から障害として高い評価を得ています。 関連して、ソリューションに対するニーズを明確に表現できないことと、明確な投資収益率(ROI)の欠如が、大きな懸念事項となっています。 これは、ベンダーと市場に対する理解の欠如に起因するもので、XR に関しては、断片的なプラットフォームの取り組みと絶え間なく変化する状況によってさらに悪化しています。
「XR市場は過去10年間で浮き沈みを繰り返しており、そのことが価値が証明されているにもかかわらず市場での信頼や理解を妨げてきました。利用可能なプラットフォームや市場への参入経路が明確でないことが、潜在的な採用を妨げています。しかし、関連するデジタル変革技術、特にデジタルツインやマシンビジョンの成長は、XRにとって有益であり、その逆もまた然りです。「やがては、個々のテクノロジーに焦点を当てるのではなく、より包括的な視覚的な労働力強化の考え方が定着し、XRはその提供内容の割合をますます高めていくでしょう」と、Abbruzzese氏は結論づけています。
これらの調査結果は、ABIリサーチの「産業および製造業調査 2024年上半期:拡張現実(XR)」レポートによるものです。このレポートは、同社の「拡張現実(XR)テクノロジー」調査サービスの一部であり、調査、データ、ABIインサイトを含みます。
ABIリサーチは、テクノロジーソリューションプロバイダーとエンドマーケット企業が交差するユニークな位置を占めるグローバルなテクノロジー情報企業です。 当社は、テクノロジーの実装を成功させ、顧客を引き付け維持することが実証されている戦略を提供することで、独自の研究と専門家の指導を提供し、この2つのセグメントをシームレスにつなぐ架け橋としての役割を果たしています。
お問合せ:ABI Researchに関するお問合せはデータリソース(office@dri.co.jp)までご連絡下さい。