世界各国のリアルタイムなデータ・インテリジェンスで皆様をお手伝い

詳細検索

お問合せ

03-3582-2531

電話お問合せもお気軽に

 

コンテンツプロバイダーが保有する海底ケーブルのリスト(リフレッシュ版)

過去8年間、コンテンツプロバイダーが所有する海底ケーブルをここに掲載してきた。(これをブックマークしてくれていた読者に敬意を表する)。

2017年に初めてこのリストを掲載したときは、20本のケーブルが掲載されていた。そして今日、リストは59に増えた。

追跡すべきコンテンツプロバイダーのケーブルがこれほど増加したため、私たちは皆さんにブックマークしていただくために新しいリストを始める価値があると考えました。

しかし、その前に、10年近く前にこの情報を追跡し始めて以来、コンテンツプロバイダーとケーブルの関係はどうなっているのでしょうか?

過去10年間で、コンテンツ・プロバイダーが国際容量の支配的なユーザーとなったことほどインパクトのある電気通信業界のトレンドはありません。

ご記憶の通り、コンテンツプロバイダーの帯域幅に対する需要は2010年代初頭に急増した。これに対応するため、一部のネットワーク事業者は、単に容量を卸売りする顧客から、トランスポート・ネットワーク・インフラを所有するようになった。

この傾向は、グーグルが2010年にサービスを開始したUnityケーブル・コンソーシアムに出資したことから始まった。

それ以来、メタ、マイクロソフト、そして最近ではアマゾンが、新しい海底ケーブルシステムに直接、または主要な先行購入者として投資している。

下表で公表されているこれらのケーブル投資以外にも、コンテンツ・プロバイダーは、他の海底ケーブルのファイバー・ペアの一部または全部を取得している。また、多数のシステムで管理された容量のリースやIRUも行っている。

これらのプロバイダーが新たなケーブル・プロジェクトに参加したり、他のコンテンツ・プロバイダーが同様のケーブル建設に投資し始めたりした場合には、この新しいリストを更新する予定である。

Amazon
Havfrue (major capacity buyer)Hawaiki (major capacity buyer)JUPITER (part owner)MAREA (major capacity buyer)
meta-logoMeta
2Africa (part owner)AEC-1 (major capacity buyer)Amitie (part owner)Anjana (sole owner)Apricot (part owner)Asia Pacific Gateway (APG) (part owner)Bifrost (part owner)Echo (part owner)Havfrue (part owner)Havhingsten/CeltixConnect-2 (part owner)Havhingsten/North Sea Connect (part owner)JUPITER (part owner)Malbec (part owner)MAREA (part owner)Pacific Light Cable Network (PLCN) (part owner)Southeast Asia-Japan Cable 2 (SJC2) (part owner)
Google__G__logo.svgGoogle
Apricot (part owner)Blue (part owner)Bulikula (part owner)Curie (sole owner)Dunant (sole owner)Echo (part owner)Equiano (sole owner)FASTER (part owner)Firmina (sole owner)Grace Hopper (sole owner)Halaihai (part owner)Havfrue (part owner)Honomoana (sole owner)Humboldt (sole owner)INDIGO-Central (part owner)INDIGO-West (part owner)Japan-Guam-Australia South (JGA-S) (part owner)Junior (sole owner)Monet (part owner)North Pacific Connect Interlink (sole owner)Nuvem (sole owner)Pacific Light Cable Network (PLCN) (part owner)Proa (sole owner)Raman (part owner)Southeast Asia-Japan Cable (SJC) (part owner)South Pacific Connect Interlink (sole owner)Tabua (sole owner)Taihai (sole owner)Tannat (part owner)Topaz (sole owner)TPU (sole owner)Umoja (sole owner)Unity (part owner)
Microsoft
AEC-1 (major capacity buyer)Amitie (part owner)EXA Express (major capacity buyer)MAREA (part owner)New Cross Pacific (NCP) Cable System (part owner)SeaMeWe-6 (part owner)
 Note: Only publicly announced cables are shown. Updated: June 2024

コンテンツプロバイダーとは?

コンテンツ・プロバイダーとは、ハイパースケーラー、OTT(オーバー・ザ・トップ・プロバイダー)、ICP(インターネット・コンテンツ・プロバイダー)、CSP(クラウド・サービス・プロバイダー)など、さまざまな呼称で知られるネットワークを指す。コンテンツ・プロバイダーにはいくつかの主要なセグメントがあり、複数のセグメントに当てはまる事業者もある。以下はその例である:

  • インターネットベースのコンテンツ・プラットフォーム・プロバイダー(Google、Meta、Microsoft、Apple、TikTokの親会社ByteDanceなど)
  • クラウドサービス・プラットフォーム・プロバイダー(アマゾン、マイクロソフト、オラクル、アリババ、グーグルなど)
  • コンテンツ・デリバリー・ネットワーク(CDN)(例:Akamai、CloudFlare)

当社の調査では、通信事業者が運営する公共のインターネット・バックボーンとは異なる、独自の 長距離ネットワークを運営するコンテンツ・プロバイダーを含めています。

コンテンツ 101

当社のデータによると、近年、コンテンツプロバイダーの国際的な帯域幅の伸びは、他のすべての容量利用者を上回っています。

これは、長らく伝統的なインターネット通信事業者が支配してきた業界において、革命的と言うほかない。2017年には、コンテンツプロバイダーがインターネットバックボーンプロバイダーを上回り、国際容量の最大ユーザーとなった。この差はその後も急速に拡大している。2019年から2023年にかけて、コンテンツネットワークが展開する国際容量の量は4倍近くに増加し、3.6Pbpsに達する。

世界のコンテンツプロバイダーの帯域幅

執筆者:Alan Mauldin(Telegeography社

お問合せ:Telegepgraphyに関するお問合せはデータリソース(office@dri.co.jp)までご連絡下さい。

 

ページTOPに戻る